このブログはプロモーションが含まれる場合があります

エアトランクとminikuraを24個の項目で徹底比較!

トランクルーム全般

宅配型トランクルームの「エアトランク」と「minikura」を24個の項目で比較してみました。

なお、
エアトランクもminikuraも宅配型トランクルームの2大人気トランクルームです。

どちらも宅配型トランクルーム業界でトップクラスのトランクルームなので、比較結果も気になるところで、比較する私自身が非常に楽しみです。

24個の比較項目は次の通りです。

(1)【保管できない物】
(2)【保管可能なサイズ・重量】
(3)【利用期間】
(4)【対応エリア】
(5)【預け入れ方法】
(6)【保管方法】
(7)【引き出し方法】
(8)【届くまでの日数】
(9)【保管環境】
(10)【セキュリティ】
(11)【補償】
(12)【初期費用】
(13)【月額費用(保管料)】
(14)【預け入れ時費用】
(15)【引き出し時費用】
(16)【その他の諸費用】
(17)【支払い方法】
(18)【オプション】
(19)【キャンペーン】
(20)【サポート体制】
(21)【運営会社】
(22)【口コミ・評判】
(23)【解約】
(24)【申込】

これらの項目は、どれも、宅配型トランクルームを利用する上で、押さえておきたい項目です。

これらの比較で、両社の良いところ悪いところを包み隠さずお伝えしています。

これからどちらを利用しようか迷っている方々、どのトランクルームがよいのか検討中の方々の参考になれば幸いです。

「エアトランク」と「minikura」を24個の項目で比較しました!

24個の項目は、どれもチェックしておきたい内容ですが、まずは、皆さんの気になる項目、知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

 

(1) 保管できない物保管できない荷物の種類について比較してます。
(2) 保管可能なサイズ・重量保管可能な荷物のサイズと重量について比較してます。
(3) 利用期間利用期間(最短、最長)について比較してます。
(4) 対応エリア利用できる対応エリアについて比較してます。
(5) 預け入れ方法預け入れ方法や集荷配送方法について比較してます。
(6) 保管タイプ荷物を保管する際のタイプ(方法)について比較してます。
(7) 引き出し方法引き出し方法や配送方法について比較してます。
(8) 届くまでの日数預け入れ時や引き出し時のダンボール箱や荷物が届くまでの日数について比較してます。
(9) 保管環境保管倉庫の場所や保管温度、保管湿度について比較してます。
(10) セキュリティ保管物の盗難や損傷などの被害を防ぐためのセキュリティ体制について比較してます。
(11) 補償万が一、保管物が盗難や損傷などの被害にあった場合の補償について比較してます。
(12) 初期費用初期費用について比較してます。
(13) 月額費用(保管料)月額保管料について比較してます。
(14) 預け入れ時費用荷物をトランクルームに預け入れる際の費用について比較してます。
(15) 引き出し時費用荷物をトランクルームから引き出して受け取る際の費用について比較してます。
(16) その他の費用更新料、解約料など諸費用について比較してます。

(17) 支払い方法各費用の支払い方法について比較してます。
(18) オプションオプションサービスについて較してます。
(19) キャンペーンキャンペーンについて比較してます。
(20) サポート体制問い合わせた方法などサポート体制について比較してます。
(21) 運営会社運営会社の創業年数、資本金などについて比較してます。
(22) 口コミ・評判当サイトが主にネット上で調査した口コミ・評判について比較してます。。
(23) 解約解約方法など解約について比較してます。
(24) 口コミ・評判申込み方法など申込みについて比較してます。

(1)【保管できない物】で比較!

エアトラン minikur 保管できない物

項目の各トランクルーム名をクリックすれば、各トランクルームの公式サイトが表示されます。
詳細については、公式サイトをご確認ください。

エアトランクminikura
保管できない物・現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類 

・貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮等の高額品

・精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品で十分な梱包がされていないもの

・磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品

・灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物

・農薬、劇薬、火薬、毒物、科学薬品、放射性物質等の危険物または劇物

・食品、動物、植物(種子、苗を含む)

・液体物

・異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品

・廃棄物

・法令により所持を禁止されている物品

・公序良俗に反する物品

・現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類

・貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮、着物等の高額品または貴重品

・精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品

・磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品

・灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物

・農薬、劇薬、火薬、毒物、化学薬品、放射性物質等の危険物また劇物

・食品、動物、植物(種子、苗を含む)

・液体物(但し当社所定のダンボール箱で寄託中のワインを除く)

・異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品

・廃棄物

・法令により所持を禁止されている物品

・公序良俗に反する物品(例:過度にわいせつなもの、暴力的なもの)

【保管できない物】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

保管できない物は両者でだいたい同じような内容でした。

上の表では、ごちゃごちゃと細かく、保管できない物が書かれてますが、

保管できない物をもう少し簡単にまとめると次のようになります。

お金類

貴金属類

壊れやすい物

磁気を発する物

ガソリンなどの可燃物

薬物

食品

動植物

液体物

異臭、悪臭を発する物

廃棄物

法律により所持できない物

公序良俗に反する物

(2)【保管可能なサイズ・重量】で比較!

エアトランク   minikura 保管可能なサイズ

エアトランクminikura
保管可能なサイズ・1辺の長さが180㎝未満
・3辺の合計が240㎝未満
横45cm x 縦68cm x 高さ38cmの箱に入る物
保管可能な重量1個あたりの重量が15kg未満1箱あたり20㎏まで
(ラージボックスは25kgまで)

【保管可能なサイズ・重量】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

保管可能なサイズ(最大サイズ)は、上の表の通りです。

上の表のサイズに収まる荷物のサイズでなければなりません。

保管可能な重量については、
エアトランクは、アイテム1個あたり15kg未満でなければならないのに対し、

minikuraは、ダンボール箱1箱あたり20㎏まで(ラージボックスは25kgまで)となります。

エアトランクは1個あたりで、
minikuraはダンボール箱1箱あたりなのでご注意ください。

(3)【利用期間】で比較!

エアトランク minikura 最低利用期間

エアトランクminikura
最短(最低)利用期間3ヶ月なし
(ただし2ヶ月未満の取り出しは、箱数×最大2ヶ月分保管料を請求)
最長利用期間なしなし

【利用期間】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、最短(最低)利用期間についての比較では、

エアトランクの最短(最低)利用期間は、3ヶ月なのに対し

minikuraは、最短(最低)利用期間がありません。

極端な話、1日の利用でもOKです。

ただし、minikuraの場合、最短(最低)利用期間は設けてませんが、

2ヶ月未満の引き出し(取り出し)は、箱数×最大2ヶ月分の保管料を請求されるので、料金的には、

minikuraの最短(最低)利用期間は実質2ヶ月とも言えます。

それでも、最短(最低)利用期間3ヶ月のエアトランクよりも、minikuraのほうが1ヶ月少なくてすみます。

エアトランクの最短(最低)利用期間は3ヶ月なので、最短(最低)利用期間未満で利用をやめても、3ヶ月分の保管料を請求されます。

(4)【対応エリア】で比較!

エアトランク minikura 対応エリア

エアトランクminikura
対応エリア<関東圏>
東京都23区、調布市、三鷹市、武蔵野市、狛江市
神奈川県:川崎市、横浜市
千葉県:市川市、浦安市、船橋市
埼玉県:川口市、草加市、戸田市、八潮市、蕨市

<関西圏>
大阪市、豊中市、吹田市、高槻市、茨木市
箕面市、摂津市、池田市、守口市、門真市
大東市、寝屋川市、枚方市、交野市、四條畷市
三島郡、豊能郡

<中京圏>
名古屋市、尾張エリア

全国

【保管可能なサイズ・重量】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

エアトランクの対応エリア(利用できるエリア)は、現状、三大都市圏内の上の表に書かれたエリアです。

これに対し、minikuraの対応エリア(利用できるエリア)は、全国です。

全国どこからでも利用可能です。

(5)【預け入れ方法】で比較!

エアトランク minikura 預け入れ方法

エアトランクminikura
預け入れ方法ログイン後マイページから申込み

ログイン後マイページから申込み

集荷配送方法自社スタッフによる訪問集荷・配送業者(基本的にはヤマト運輸)による訪問集荷

・自分で発送可能
(ヤマト営業所、コンビニで発送手続き)

【預け入れ方法】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、預け入れの申込み方法については、どちらも似ています。
  
ようするに、
マイページにログイン後、マイページから申込みをする方法です。

集荷配送方法について比較すると、

エアトランクは、自社スタッフが訪問し集荷するのに対し、

minikuraは、配送業者(通常はヤマト運輸)が訪問し集荷します。

エアトランクとminikuraの大きな違いは、エアトランクは自社スタッフが直接、訪問集荷するのに対し、minikuraは、一般の配送業者(通常はヤマト運輸)が訪問集荷します。

エアトランクは自社スタッフが訪問集荷するので、ダンボール箱に入らない荷物は梱包しなくても、そのまま自社スタッフが申込っていってくれたり、融通がききます。

(6)【保管タイプ】で比較!

エアトランク minikura 保管タイプ

エアトランクminikura
ダンボール箱単位保管あり

ただし 月額保管料はダンボール箱単位ではなく契約したスペースの広さによる料金

あり
提供ダンボール箱サイズ横36cm x 縦36cm x 高さ37cm・レギュラー
横38cm x 縦38cm x 高さ38cm

・ワイド
横20cm x 縦60cm x 高さ38cm

・ラージ
横45cm x 縦68cm x 高さ38cm

・ライブラリー
横29cm x 縦42cm x 高さ33cm

スペース保管ありなし
ハンガー吊るし保管ありあり

【保管タイプ】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

料金体系的には、エアトランクの場合は、スペース保管であり、minikuraはダンボール箱単位保管という点です。

スペース保管とは、スペース単位での保管です。

ようするに、
0.2畳のスペースで契約だと月額保管料○○円、0.5畳のスペースで契約だと月額保管料◎◎円といったように、契約するスペースの広さで月額保管料が決まるものです。

通常のトランクルームと同じ料金体系だと言えます。

ちなみに、スペース保管でも、ダンボール箱で荷物を預け入れできないというわけではありません。

これに対し、ダンボール箱単位保管は、言葉の通り、ダンボール箱単位での保管です。

レギュラーサイズのダンボール箱だと1個あたり月額保管料○○円、ラージサイズのダンボール箱だと1個あたり◎◎円といつたように、ダンボール箱の種類と個数で月額保管料が決まるものです。

エアトランクは、スペース保管であり、minikuraは、ダンボール箱単位保管です。

このことは、エアトランクとminikuraの大きな違いです。

提供ダンボール箱サイズとは、エアトランクやminikuraが提供している預け入れ用のダンボール箱のサイズです。

ハンガー吊るし保管とは、シワをつけたくない衣類などをハンガーに吊るした状態で保管するものです。

(7)【引き出し方法】で比較!

エアトランク minikura 引き出し方法

エアトランクminikura
引き出し方法ログイン後マイページから申込みログイン後マイページから申込み
配送方法【対応エリア】
自社社員がお届け

【対応エリア外への発送】
提携する配送業者がお届け
(有料)

配送業者(基本的にはヤマト運輸)がお届け

【引き出し方法】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、引き出しの申込み方法については、どちらも似ています。
  
ようするに、
マイページにログイン後、マイページから申込みをする方法です。

預け入れの時も引き出しの時も申込みは、
マイページにログイン後、マイページからおこないます。

配送方法について比較すると、

エアトランクは、通常は、自社スタッフがお届けします。

ただし、対応エリア外に発送する場合は、
提携する配送業者がお届けします。

その場合は、配送料は有料です。

minikuraは、預け入れの時と同じで、
配送業者(通常はヤマト運輸)がお届けします。

(8)【届くまでの日数】で比較!

エアトランク minikura 届くまでの日数

預け入れでの比較

エアトランクminikura
預け入れ用ダンボール箱の到着日数最短で申請した日の翌々日関東圏は最短で翌日お届け
(発送先によっては翌日以降になる場合あり)
集荷に来るまでの日数最短で申請した日の翌々日に集荷13時までに集荷依頼で当日集荷

引き出しでの比較

エアトランクminikura
引き出しの配送日数申請した日の翌々日にお届け関東圏は、前日午前11時までに依頼した場合、最短で翌日お届け
(時期、お届け先によって翌日以降になる場合あり)

【届くまでの日数】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、預け入れでの比較では、預け入れ用のダンボール箱を申込んでから、だいたい、どれくらいで手元に届くかについては、

エアトランクの場合、最短で申請した日の翌々日です。

ようするに、申込んで2日後にダンボール箱が届きます。

なお、エアトランクの場合、ダンボール箱は有料です。

110cmサイズのオリジナル段ボール1個が220円です。
申込者の住所への配送料は550円(5枚以上で送料無料)です。

エアトランクのダンボール箱は有料のため、エアトランクでは、持参のダンボール箱や衣装ケースに入れて預け入れしてもOKです。

minikuraの場合は、関東圏は最短で翌日お届けです。

ようするに、関東圏であれば、申込んだ翌日にダンボール箱が届きます。

続いて、集荷に来るまでの日数については、

エアトランクの場合、最短で申請した日の翌々日に集荷に来ます。

minikuraの場合、13時までに集荷依頼で当日には集荷に来ます。

引き出しでの比較では、

エアトランクの場合、申請した日の翌々日に荷物をお届けします。

結局、届くまでの日数は、エアトランクの場合、申請した日の翌々日(申請した2日後)が基本です。

minikuraの場合、関東圏は、前日午前11時までに依頼した場合、翌日には荷物をお届けします。

minikuraについては、届くまでの日数は、
申請した日の翌日が基本です。

届くまでの日数で比較すると、
エアトランクは申請した日の翌々日が基本なのに対し、minikuraは、申請した日の翌日が基本なので、minikuraのほうが1日はやいですね。

ただ、minikuraの場合、時期や場所により、翌日以降になることがある点と、申請した時刻により届くまでの日数が変わってくる点は注意が必要です。

(9)【保管環境】で比較!

エアトランク minikura 保管環境

エアトランクminikura
保管倉庫の場所・東京23区内
・大阪府
・愛知県
東京都品川区
保管温度10~28℃10~28℃
保管湿度60%以下40~65%

 
【保管環境】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、保管倉庫の場所については、エアトランクの場合、対応エリアが3大都市圏なので、都市圏ごとに倉庫があります。

minikuraの場合、全国からの荷物はすべて
東京都品川区の倉庫で保管されます。

保管温度については、エアトランク、minikuraともに、10~28℃です。

保管湿度についても、両者だいたい同じくらいの条件で、60%位以下になってます。

(10)【セキュリティ】で比較!

エアトランク minikura セキュリティ

エアトランクminikura
セキュリティ内容・有人管理
・警備会社による多重セキュリティシステム
・有人管理
・機械警備
・各種防犯設備監視カメラ
・人感センサー
・外周セキュリティ
・多重のセキュリティシステム
一般人(利用者含む)の倉庫内への立ち入り不可不可

【セキュリティ】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、セキュリティ内容については、上の表の通りです。

一般人(利用者含む)の倉庫内への立ち入りについては、エアトランク、minikuraともに禁止です。

例え、荷物の持ち主であっても、倉庫内に立ち入ることはできません。

(11)【補償】で比較!

エアトランク minikura 補償

エアトランクminikura
補償対象外・梱包が不十分な場合
・虫害、天災、震災によるもの
・暴動、テロ、戦争など
・保管中に生じた火災・爆発
・荷主様の故意や重大な過失による損害
・地震・噴火・津波、またはそれらに関連する火災等による損害
・戦争、内乱、公権力、ストライキなど
補償内容・1梱包あたり上限50万円【通常】
1箱あたり上限1万円

【あんしんオプション】
1箱あたり上限10万円

【補償】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、補償の対象外になるものについては、エアトランクもminikuraも、それほど大きな違いはありません。だいたい似たような内容です。簡単にまとめると、

・利用者の過失によるもの

・自然災害

・暴動、内乱、テロ、戦争

などが補償の対象外になるものです。

なお、詳細は各トランクルームにて確認願います。

補償内容については、エアトランクの場合、1梱包あたり上限50万円まで補償します。

minikuraの場合、1箱あたり上限1万円までの補償です。

なお、minikuraの場合、あんしんオプションを利用すれば、1箱あたり上限10万円までの補償にアップします。

ただし、あんしんオプションを利用するには、55円(税込)/1箱あたりの利用料が必要です。

(12)【初期費用】で比較!

エアトランク minikura 初期費用

エアトランクminikura
初期費用なしなし

ただし、
申込(ボックス取り寄せ)から、所定の期間までに預け入れが無い場合、初期費用として、預け入れが無い箱数×1ヶ月分の月額保管料を請求。
所定の期間とは、サービス申込月を除き2ヶ月以内。

【初期費用】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

エアトランク、minikuraともに初期費用はありません。

初期費用がない点は、エアトランクやminikuraといった宅配型トランクルームの大きなメリットですね。

通常のトランクルーム(利用者自身が荷物の出し入れをするトランクルーム)は、初期費用として、契約手数料とか鍵作成料とか、けっこう初期費用がかかりますが、エアトランクやminikuraは、そういった初期費用はかかりません。

ただ、minikuraの場合、申込(ボックス取り寄せ)から申込月を除いた2ヶ月以内に預け入れが無い場合、初期費用として、預け入れが無い箱数×1ヶ月分の月額保管料を請求されるので、その点だけ注意が必要です。
 

(13)【月額費用(保管料)】で比較!

エアトランク minikura 月額保管料

エアトランクminikura
最低月額保管料4180円/0.2畳プラン

0.2畳プランだと
ダンボール箱でおよそ9個分保管可能

275円/ダンボール箱
サイズ別月額保管料4180円/0.2畳プラン

6380円/0.3畳プラン

9680円/0.5畳プラン

12980円/0.7畳プラン

16280円/1畳プラン

以下、0.5畳ずつ増えていって
最大が
115280円/10畳プラン

・レギュラー
275円(写真撮影ありは330円)/箱

・ワイド
275円(写真撮影ありは330円)/箱

・ラージ
480円(写真撮影ありは600円)/箱

・ライブラリー
275円(写真撮影ありは495円)/箱

・クローゼットプラン
550円/点
(写真撮影あり)

・クリーニングパック
12100円/6ヶ月
(写真撮影あり)

【月額費用(保管料)】でエアトランクとminikuraを比較した結果、上の表のようになりました。  

まず最初に大前提として、
月額保管料の料金体系は、エアトランクの場合、スペースの広さごとの月額保管料になっており、

minikuraの場合は、ダンボール箱のサイズと個数単位の月額保管料になってします。

ようするに、エアトランクとminikuraでは、月額保管料の料金体系に大きな違いがあるということです。

そのことを踏まえた上で、最低月額保管料については、エアトランクの場合、もっとも安いプランの0.2畳プランで、4180円の月額保管料です。

minikuraの場合、もっも安いプランのHAKOプランのレギュラーサイズだと、ダンボール箱1個につき、275円の月額保管料です。

最初に述べたようにエアトランクはスペース広さによる料金体系で、minikuraはダンボール箱のサイズと個数による料金体系なので、上記の最低月額保管料を単純比較はできません。

もう少し比較しやすいように、エアトランクの0.2畳プランは、一応、ダンボール箱が9個くらい保管することができる広さなので、4180円を9で割ると、ダンボール箱1個あたり464円になります。

464円/個だと、275円/個のminikuraが安いです。

ただ、minikuraは、1年以上の保管でなけらば、引き出し料が1100円かかりますかが、エアトランクは引き出し料はかかりません。

そういったいろいろな要因もあるんで、どちらが安いかということについては、簡単には決めれませんが、

ただ、これだけははっきりと言えることは、ダンボール箱1個、2個程度の少量の保管だと、エアトランクは割高という点です。

ダンボール箱1個、2個程度の少量保管で毎月4000円以上払うのはもったいないです。

(14)【預け入れ時費用】で比較!

エアトランク minikura 預け入れ時費用

エアトランクminikura
預け入れ手数料なしなし
預け入れ配送料なしなし
(着払いのため利用者の負担なし)
預け入れ用ダンボール箱代有料
・110cmサイズのダンボール箱で220円/個
・送料550円(5枚以上で送料無料)
・持参のダンボール箱や衣装ケースOK
・持参の箱を利用の場合は無料

無料

【預け入れ時費用】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、預け入れ手数料はエアトランクもminikuraもかかりません。

預け入れ配送料も、エアトランクもminikuraもかかりません。

預け入れ用ダンボール箱代については、
エアトランクは有料です。
ダンボール箱代+送料がかかります。

minikuraの場合は、預け入れ用ダンボール箱代はかかりません。無料です。

ただし、保管できない物が届いた場合に返送するための配送料は有料です。

(15)【引き出し時費用】で比較!

エアトランク minikura 引き出し時費用

エアトランクminikura
引き出し料なし【箱単位】
保管1年未満 : 1100円/箱
保管1年以上 : 無料

【アイテム単位】
880円円/点

クローゼットプランの場合
495円+55円/点

【保管可能なサイズ・重量】でエアトランクとminikuraを比較した結果は上の表の通りです。

エアトランクは、引き出し料はかかりません。無料です。

minikuraは、基本的に引き出し料はかかります。

例外的に、1年以上保管の箱ごと(箱単位)の引き出し料は無料になります。

それと、保管期間が2ヶ月に満たない箱を引き出す場合、引き出し料とは別に【箱数×最大2ヶ月分の月額保管料】の早期取り出し送料がかかります。

(16)【その他の費用】で比較!

エアトランク minikura 諸費用

エアトランクminikura
更新料なしなし
解約料なしなし

【その他の費用】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

エアトランクもminikuraも更新料、解約料ともに必要ありません。

初期費用の比較でも述べましたが、更新料や解約料がかからないことも宅配型トランクルームの大きなメリットです。

通常のトランクルーム(利用者自身が荷物を出し入れするトランクルーム)は、解約時には、トランクルーム内の清掃代として解約料を取られたりしますが、清掃代なども宅配型トランクルームであれば不要です。

(17)【支払い方法】で比較!

エアトランク minikura 支払い方法

エアトランクminikura
初期費用・クレジットカード・クレジットカード
月額費用・クレジットカード・クレジットカード

  

【支払い方法】でエアトランクとminikuraを比較した結果、 

エアトランク、minikuraともに、支払い方法はクレジットカードのみです。

エアトランクの支払いに使えるクレジットカードは次の通りです。

・VISA
・JCB
・MasterCard
・AmericanExpress
・Diners

minikuraの支払いに使えるクレジットカードは次の通りです。

・VISA
・JCB
・MasterCard
・AmericanExpress
・Diners
・NICOS
・AUSTRALIAN BANKCARD

(18)【オプション】で比較!

エアトランク minikura オプション

エアトランクminikura
写真撮影管理届いた外観のみ撮影
(箱を開けて中のアイテム一点一点を撮影する個別撮影はナシ)
あり
ハンガー保管ありあり
クリーニングサービスありあり
オークション出品なしあり
利用者間でのアイテムの譲渡ありなし
売却ゴルフバッグ・クラブのみ売却可能なし
文書溶解法人のみありあり
整理収納サービスありなし
登録住所以外への発送ありあり

【保管可能なサイズ・重量】でエアトランクとminikuraを比較した結果、

まず、荷物の写真撮影管理についてですが、これは、利用者がマイページから自分が預け入れた荷物を写真で確認するためのものです。

写真付きで保管品を確認できるので、保管品の確認や管理がやりやすいと評判のサービスです。

この写真撮影管理ですが、エアトランクでは一応、写真撮影管理はありますが、アイテム単位の撮影ではありません。

荷物が届いたときに、外観だけを撮影します。

ダンボール箱で届いたのなら、箱を開けて、中身のアイテムを1点1点撮影するのではなく、

ダンボール箱の外観を撮影するだけです。

これでは、アイテム単位の詳しい確認や管理にはあまり役にたちませんね。

これに対して、minikuraは、アイテム1点1点撮影します。

これだと、アイテム単位の詳しい確認や管理にはあまり役にたちます。

ただ、minikuraのHAKOプランでは写真撮影はないので、MONOプランなど写真撮影があるプランに申込む必要があります。

HAKOプランだと275円/箱~ですが、
写真撮影ありのMONOプランだと330円/箱~なので、若干高くなります。

シワをつけたくない衣類などをハンガーに吊るした状態で保管してくれるハンガー保管は、エアトランクもminikuraもおこなってます。

クリーニングをして保管してくれるクリーニングサービスも、エアトランクもminikuraもおこなってます。

オークション出品については、
エアトランクはおこなってませんが、
minikuraは、ヤフオク出品代行をおこなってます。

逆に、利用者間でのアイテムの譲渡については、エアトランクはおこなってますが、
minikuraはおこなってません。

ちなみに、エアトランクの利用者間でのアイテムの譲渡ができるサービスは「あげる・もらう」というサービス名です。

売却については、エアトランクでは、ゴルフバッグ・クラブのみ売却可能です。
minikuraは売却サービスはおこなってません。

文書溶解とは、いらない本や書類といった文書類を名前のごとく溶かして処分してくれるサービスです。

文書溶解については、エアトランクは法人のみおこなってます。

minikuraは法人に限らず、おこなってます。

整理収納サービスとは、スタッフが訪問し、部屋の整理収納のアドバイスや整理収納作業のお手伝いをしてくれるサービスです。

整理収納サービスについては、エアトランクはおこなってますが、minikuraはおこなってません。
 
荷物を引き出す際に、登録住所以外に荷物を配送してくれる登録住所以外への発送は
エアトランクもminikuraもおこなってます。

(19)【キャンペーン】で比較!

エアトランク minikura キャンペーン

エアトランクminikura
主なキャンペーン・月額保管料6ヶ月30%割引・クリーニングオプション15%割引
・不織布バッグ再利用で550円割引

【保管可能なサイズ・重量】でエアトランクとminikuraを比較した結果は、上の表の通りです。

エアトランクもminikuraもそれほど多くのキャンペーンはおこなってないようです。

\月額保管料6ヶ月30%割引
キャンペーン実施中/

エアトランクの公式サイトはこちら

\クリーニングオプション15%割引
キャンペーン実施中/

minikuraの公式サイトはこちら

(20)【サポート体制】で比較!

エアトランク minikura サポート体制

エアトランクminikura
メール対応あり

エアトランク公式サイトの最下部にある
「お問い合わせ」をクリックすると問い合わせフォームが表示される

あり

受付時間 : 10:00~18:00
(日祝除く)

会員はマイヘージにログイン後、最下部にある「お問い合わせ」をクリックし問い合わせる。
非会員はminikura公式サイト右上の「=」マークをクリックし「お問い合わせ先」をクリックすると問い合わせフォームが表示される。

電話対応あり

電話番号 : 0120-949-189
受付時間 : 10:00~19:00
(年末年始・臨時休業を除く)

あり

電話番号 : 03-6866-1001 / 050-3033-8226受付時間 : 10:00~15:00
(土日祝除く)

【サポート体制】でエアトランクとminikuraを比較した結果、エアトランク、minikuraともに、メール対応も電話対応もおこなってます。

違いとしては、電話対応の受付時間や休日です。

エアトランクの電話対応は、

受付時間 : 10:00~19:00
(年末年始・臨時休業を除く)

minikuraの電話対応は、

受付時間 : 10:00~15:00
(土日祝除く)

となってます。

(21)【運営会社】で比較!

エアトランク minikura 運営会社

エアトランクminikura
会社名株式会社エアトランク寺田倉庫株式会社
住所東京都千代田区紀尾井町4-1
新紀尾井町ビル3F
東京都品川区東品川2-6-10
創業2017年1950年
資本金9億8378万円1億円
市場情報非上場非上場
会社ホームページ株式会社エアトランク寺田倉庫株式会社

【運営会社】でエアトランクとminikuraを比較した結果は、上の表のようになりました。

創業は、エアトランクの2017年に対し、minikuraは1950年創業と、minikuraのほうが歴史が古いです。

逆に、資本金は、エアトランクの約10億円に対し、minikuraは1億円と、エアトランクのほうが10倍くらい多いです。

(22)【口コミ・評判】で比較!

エアトランク minikura 口コミ

エアトランクminikura
口コミの数多い多い
良い口コミ・引き出し料が無料(注1)
・ダンボール箱に入らない大きな物も保管できる
・ダンボール箱に入らない物は梱包しなくても自社社員スタッフがそのまま持っていってくれる(注1)
・スタッフの対応が非常によい
・1年以上保管の箱の引き出し料無料
・全国どこからでも利用できる(注2)
・最低月額保管料が275円~という安さ
・ヤフオク出品代行してくれる
悪い口コミ・サポートに電話が繋がらない・写真撮影したアイテムの色が実物と少し違ってた

【口コミ・評判】でエアトランクとminikuraを比較した結果を簡単にまとめると上の表のようになります。

これらの口コミは、主にネット上での口コミ・評判です。

エアトランクおよびminikuraの口コミ・評判については、下記のそれぞれのページで、より詳しく解説してますので、気になる方はチェックしてみてください。

エアトランクの評判(悪い口コミ~良い口コミ)を徹底解説!

minikuraの評判(悪い口コミ~良い口コミ)を徹底解説!

(23)【解約】で比較!

エアトランク minikura 解約

エアトランクminikura
解約方法荷物をすべて引き出す

マイペーシの会員情報にある「一時停止」
をクリックし一時停止にする

会員情報の右下にある「アカウント削除」をクリック

アカウント削除(解約)完了
荷物をすべて引き出す

ログインし「お問い合わせ」をクリック

問い合わせ区分から「退会依頼」を選択し、確認事項を確認のうえ退会(解約)申請

退会(解約)完了
一時停止や解約ができる条件・最低利用期間が終了している
・荷物の引き出しがすべて完了している
・その他に依頼中のものがない
・荷物の引き出しがすべて完了している
・支払っていない料金がないこと

【解約】について、エアトランクとminikuraを比較した結果、

解約方法については、エアトランクもminikuraも、解約申請はマイページからおこないます。

エアトランクで解約できる条件には次のようなものがあります。

・最低利用期間が終了している
・荷物の引き出しがすべて完了している
・その他に依頼中のものがない

minikuraで解約できる条件には次のようなものがあります。

・荷物の引き出しがすべて完了している
・支払っていない料金がないこと

これらの解約条件をクリアできてないと解約できないので注意してください。

 

(24)【申込】で比較!

エアトランク minikura 申込み

エアトランクもminikuraも登録や申込は、基本的に、Web(ネット)からの登録・申込になります。

エアトランクminikura
申込みのおおまかな流れエアトランク公式サイトの左上にある「新規登録」をクリック

必要事項を入力して会員登録

プラン、集荷日時を選択

申込完了
minikura公式サイト最上部にある「はじめる」ボタンをクリック

必要事項を入力しアカウント登録

ボックスを選択

申込完了

【申込】について、エアトランクとminikuraを比較した結果、
申込のおおまかな流れは、どちらも、だいたい似たような流れです。

申込みのおおまかな流れは、

まずは会員登録 

会員登録したらマイページにログインできるようになる

マイページから、プラン、集荷日時など必要事項を入力

申込完了

「エアトランク」をおすすめの方はこんな人!

  • 首都圏、大阪、兵庫で利用したい人
  • 引き出し料が無料のほうがよい人
  • ダンボール箱に入らない大きな荷物も保管したい人

\月額保管料6ヶ月30%割引
キャンペーン実施中/

エアトランクの公式サイトはこちら

「minikura」をおすすめの方はこんな人!

  • 全国どこからでも利用できるほうがよい人
  • 月額保管料275円/箱~という安さに魅力を感じる人
  • 1年以上の保管で引き出し料が無料になるほうがよい人

\クリーニングオプション15%割引
キャンペーン実施中/

minikuraの公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「エアトランク」と「minikura」を24個の項目で比較してきました。

「エアトランク」と「minikura」は
宅配型トランクルームの2大人気トランクルームです。

どちらも人気の宅配型トランクルームだけあって、口コミ・評判も良い口コミが多かったです。

今回の比較を通して、当サイトの内容が皆様の参考になれば幸いです。