このブログはプロモーションが含まれる場合があります

Day倉庫の評判(悪い口コミ~良い口コミ)を徹底解説!

トランクルーム全般

Day倉庫は、1日単位で利用できるトランクルームです。

通常型トランクルームにしろ、宅配型トランクルームにしろ、トランクルームは、普通、1ヶ月単位での利用なので、例え、数日しか利用しなくても、1ヶ月分の利用料を請求されたりします。

その点、Day倉庫は、1日単位での利用ができるので、このようなこともありません。

Day倉庫は、倉庫業を始めて80年近くになる東京の倉庫会社である月島倉庫が運営しているトランクルームです。

物を保管するプロである倉庫会社が直接運営しているトランクルームなので、荷物の保管環境、保管体制も良さようです。

そんなDay倉庫の口コミについて、
あくまで中立的な立場で嘘偽りなく真実をお伝えします。

Day倉庫を利用しようか迷っている方々の参考になれば幸いです。

Day倉庫の公式サイトはこちら

【2023年最新】トランクルームおすすめ10選を人気の20商品から比較!をチェックする

Day倉庫の基本情報

運営会社月島倉庫株式会社(Day倉庫課)
商品タイプ
  • 屋内型 : なし
  • 屋外型 : なし
  • バイク保管 : なし
  • 宅配型 : あり
  • 初期費用無料
    利用料
    • 日額保管料 : 17円/日~
    • お預け入れ作業料 : 17円/回~
    • お引き出し作業料 : 17円/回~
    • 配送料 : 1320円/片道~
    会社ホームページ月島倉庫株式会社
    購入先Day倉庫公式サイトはこちら

    Day倉庫の基本情報をまずはご紹介しました。

    なお、最新のトランクルームを知りたい方は「【2023年最新】トランクルームおすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

    Day倉庫の良い口コミをまとめました!

    Day倉庫の良い口コミを13件、中立~悪い口コミを2件を「ツイッター」「インスタ」などのSNS、その他ネット上からまとめてみました。

    [注記]
    トランクルーム会社によるプレゼントキャンペーン(例えば、投稿などをすることにより抽選でAmazonギフト券プレゼントなど)がらみの投稿は、プレゼントほしさに良いことしか書かない傾向が強いので、そのような投稿は極力、除外してます。

    それでは、口コミを見ていきましょう。

    Day倉庫のツイッターでの良い口コミ10件

    Day倉庫のインスタグラムでの良い口コミ1件

    Day倉庫のその他ネット上の良い口コミ2件

    ほぼこちらの希望通りに搬出入が可能。保管も丁寧。

    段ボール代や運送料はそれなりの価格でしたが、1日あたりの保管料は安いと感じたので、大変満足しております。

    Day倉庫の中立~悪い口コミを2件まとめました!

    Day倉庫の口コミまとめ

    以上、Day倉庫の口コミをご紹介しました。

    良い口コミとしては、やはり、1日単位で利用できる点を評価している口コミが多かったです。

    ちょっと事情により1日だけ預かってほしいとか、引っ越しするので一時保管場所として利用したいといった、短期利用、一時的な利用を考えてる人たちからの評判がいいようです。

    また、スタッフの対応についての悪い口コミもほとんどなく、スタッフの対応も良さようです。

    悪い口コミ自体あまり多くありませんでしたが、支払いがクレジットカードしか使えない点とか、配送料が高い点とかを指摘した口コミがありましたね。

    Day倉庫の場合、特に配送料やその他、保管料以外にかかる料金には、注意が必要です。

    Day倉庫は、1日単位で、17円/日からの保管料で保管できるということで、17円/日からという保管料の激安さに目が行きがちですが、Day倉庫の利用で請求されるトータルの費用の構成は次のようになります。

    日額保管料 ×日数

    預け入れ作業料(預け入れ1回につき)

    引き出し作業料(引き出し1回につき)

    預け入れ配送料(預け入れ1回につき)

    引き出し配送料(引き出し1回につき)

    配送については、

    ・Day倉庫便(自社便)
    ・他者宅配便(ヤマトや佐川などといった他社便)
    ・利用者が自分で運送

    の3つのパターンがあります。

    このうち、Day倉庫便は利用できるエリアが決まっており、首都圏(1都3県)内の決められた市町村が対応エリアとなります。

    また、Day倉庫便の配送料は、
    片道1320円~となってます。

    他者宅配便については、利用者自身がヤマトや佐川などの宅配便を手配して配送してもらうもので、もちろん、配送料は、利用者が依頼した配送会社に支払います。

    利用者が自分自身でDay倉庫の倉庫まで荷物を運ぶのであれば、配送料は必要ありません。ガソリン代がかかる程度です。

    なので、数日とか1ヶ月未満などの短期保管希望で、Day倉庫の倉庫まで自分で荷物を運ぶことができるエリアにお住まいの人であれば、Day倉庫は圧倒的におすすめです。

    だだし、長期保管(1ヶ月以上)を考えてる人や地方にお住まいの人は、Day倉庫は料金的にはむしろ割高になってしまう可能性があるので、その点は注意が必要です。

    Day倉庫をおすすめしない人

    • 地方にお住まいの人
    • 長期保管を考えてる人

    【2023年最新】トランクルームおすすめ10選を人気の20商品から比較!をチェックする

    Day倉庫をおすすめする人

    • 1ヶ月未満の短期保管を考えてる人
    • 出品(1都3県)にお住まいの人

    Day倉庫の公式サイトはこちら

    Day倉庫の運営会社情報

    運営会社名月島倉庫株式会社(Day倉庫課)
    運営会社住所〒135-0053
    東京都江東区辰巳3-12-16
    運営会社ホームページ月島倉庫株式会社(Day倉庫課)