このブログはプロモーションが含まれる場合があります

ハローストレージと加瀬倉庫を19個の項目で徹底比較!

トランクルーム全般

「ハローストレージ」と「加瀬倉庫」を次のように19個の項目で比較してみました。

(1)【保管可能な物】
(2)【最低利用期間】
(3)【商品タイプ】
(4)【バイク保管】
(5)【提供エリアと物件数】
(6)【駐車場】
(7)【保管環境】
(8)【セキュリティ】
(9)【補償】
(10)【月額費用】
(11)【月額費用以外の諸費用】
(12)【支払い方法】
(13)【オプション】
(14)【キャンペーン】
(15)【営業時間】
(16)【運営会社】
(17)【口コミ・評判】
(18)【解約】
(19)【申込】

これらの項目は、どれも、トランクルームを利用する上で、押さえておきたい項目です。

これらの比較で、両社の良いところ悪いところを包み隠さずお伝えしています。

これからどちらを利用しようか迷っている方々、どのトランクルームがよいのか検討中の方々の参考になれば幸いです。

「ハローストレージ」と「加瀬倉庫」を19個の項目で比較しました!

(1) 保管可能な物保管可能な重量の上限、
保管できない物など
について比較してます。
(2) 最低利用期間最低利用期間について
比較してます。
(3) 商品タイプ提供している商品タイプについて
比較してます。
(4) バイク保管バイク保管について比較してます。
(5) 提供エリア
と物件数
提供エリアと物件数について
比較してます。
(6) 駐車場搬入出時の駐車場について
比較してます。
(7) 保管環境空調、温度管理など
保管環境について比較してます。
(8) セキュリティ保管物の盗難や損傷などの被害を
防ぐためのセキュリティ体制
について比較してます。
(9) 補償万が一、保管物が盗難や損傷などの
被害にあった場合の補償について
比較してます。
(10) 月額費用トランクルームのメインの費用
である月額費用について
比較してます。
(11) 月額費用以外
の諸費用
初期費用、更新料など月額費用以外
に必要な費用について比較してます。
(12) 支払い方法各費用の支払い方法について
比較してます。
(13) オプションオプションサービスについて
比較してます。
(14) キャンペーン割引キャンペーンなど
各種キャンペーンについて
比較してます。
(15) 営業時間利用可能時間とスタッフ対応時間
について比較してます。
(16) 運営会社運営会社の創業年数、規模など
について比較してます。
(17) 口コミ・評判当サイトが主にネット上で調査した
口コミ・評判について比較してます。
(18) 解約解約方法など解約について
比較してます。
(19) 申込申込み方法など申込みについて
比較してます。

以上、19個の項目は、どれもチェックしておきたい内容ですが、まずは、皆さんの気になる項目、知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

(1)【保管可能な物】で比較!

保管可能な物

項目の各トランクルーム名をクリックすれば、各トランクルームの公式サイトが表示されます。
詳細については、公式サイトをご確認ください。

ハローストレージ加瀬倉庫
保管可能な
重量の上限
1平方メートルあたり
500kgまで可能
1平方メートルあたり
180kgまで可能
保管できない物動植物、危険物、貴重品
異臭・悪臭のする物品
引火性や発火性のある物
水分や高温を発する物品
産業廃棄物塗料等
動植物、危険物、貴重品
異臭・悪臭の発する物品
揮発性・発火性を有する物品
法律に違反する物等

この項目の注目点としては、
トランクルームの重量制限が、ハローストレージが、上限500kg/平方メートルなのに対し、加瀬倉庫は、上限180kg/平方メートルであり、かなりの差があるという点です。

保管物の重量の許容範囲が、加瀬倉庫は、ハローストレージの半分以下です。

重たい荷物を多く保管したい場合は、ハローストレージのほうが向いてそうですね。

なお、保管できない物の項目の黄色マーカーは、相手側(比較しているトランクルーム側)には記載がないものを表してます。

(2)【最低利用期間】で比較!

最低利用期間

ハローストレージ加瀬倉庫
最低利用期間契約月の残日数+翌月末まで契約月の残日数+翌月末まで
最低利用期間未満
で解約した場合
契約月の残日数+翌月末までの
料金を支払う
(この料金は初期費用に含まれてるので
初期費用支払い時にすでに支払済み)
契約月の翌月分(1ヶ月分)の
料金を支払う
(契約月は無料)

ここでいう最低利用期間というのは、契約上の最低利用期間のことです。

どういうことかというと、
保管自体は数日や1週間程度でやめても、契約を解約できるのは、契約月の翌月末(契約月の残日数+翌月末まで)ということです。

なので、数日や1週間程度の最低利用期間未満で、保管してる荷物を持ち出してトランクルームの利用をやめてもかまいません。

ただし、契約を解約できるのは、契約月の翌月末ということです。

それに伴い、最低利用期間未満で利用をやめた場合に支払う料金が気になるところ。

この点については、ハローストレージと加瀬倉庫で大きな違いがあります。

ハローストレージの場合、契約月の残日数(日割り計算)+翌月末(丸々1ヶ月分)の料金を支払うのに対し、

加瀬倉庫は、契約月の残日数+翌月末のうち、契約月の料金は無料になるので、翌月末(丸々1ヶ月分)のみの料金を支払えばよいのです。

この点は、加瀬倉庫のほうがリーズナブルだし良心的ですね。

(3)【商品タイプ】で比較!

ハローストレージ加瀬倉庫
商品タイプ・屋内型
・屋外型
・バイク保管
・屋内型
・屋外型
・バイク保管

ハローストレージ、加瀬倉庫ともに、
・屋内型トランクルーム
・屋外型トランクルーム
・バイク保管用トランクルーム
を提供してします。

このうち、屋内型トランクルームと屋外型トランクルームがどういったものかについて説明したいと思います。

なお、バイク保管用トランクルームがどういったものかについては、(4)【バイク保管】の項目で、詳しく説明しています。

屋内型トランクルームとは?

屋内型トランクルーム

ビルなど建物の中にあるトランクルーム。
建物内なので、盗難などに対するセキュリティも屋外型よりしっかりしており、また、空調や温度管理なども屋外型よりしっかりしている。

難点は、屋外型より料金が高い傾向にある点や、物件によっては、駐車場がなく、搬入出時に車を停めるのに困る点。

温度や湿気の影響を受けやすい物、カビ、虫などの被害を避けたい物、高価な物、衣類などの保管は屋内型トランクルームがおすすめ。

屋外型トランクルームとは?

屋外型トランクルーム

屋外にあるトランクルーム。
コンテナを利用したものや物置(ヨド物置、イナバ物置など)を利用したものなどがあるが、主流は、コンテナを利用したトランクルーム。

屋内型より料金も安い傾向にあり、また、スペースも大きい傾向にあるので、多くの物が保管できる。

駐車スペースもあるので、搬入出時に車を停める場所探しに困ることもない。

難点としては、屋内型よりも盗難などのセキュリティ面でのリスクがある。
また、空調設備やエアコンなどでの温度管理もないので、外気、気温の影響を受けやすい。特に夏場は、トランクルーム内部はサウナ状態。

安い料金で荷物を保管したい人、大きな物や大量の物の保管、温度や湿気の影響をあまり受けない物などの保管は屋外型トランクルームがおすすめ。

(4)【バイク保管】で比較!

バイク保管

トランクルームでバイクを保管する際の収納タイプには、次の4つのタイプがあります。

・バイク用個別(ボックス)
個別ボックス

・屋内共同ガレージ
屋内型共同ガレージ

・屋外駐車場
屋外駐車場

・通常トランクルーム
通常トランクルーム

それぞれのメリット・デメリットは、
下表の通りです。

メリットデメリット
個別
(ボックス)
・雨風の影響を受けない
・汚れや侵食を防ぐ
・盗難などのセキュリティが高い
・バイク関連グッズも収納可能
・自分自身の空間なので自由度が高い
・ラダー等設備が充実している
・一番料金が高い
屋内共同
ガレージ
・雨風の影響を受けない
・汚れや侵食を防ぐ
・盗難などのセキュリティが高い
・料金は個別収納より安いが
屋外駐車場よりは高い
・自分自身の空間ではない
屋外駐車場・料金が一番安い
・青空駐車なのでラダー不要で
搬入出が楽
・雨風の影響を受ける
・汚れや侵食リスクがある
・盗難などのリスクがある
・電源など設備面が充実してない
通常トランクルーム・雨風の影響を受けない
・汚れや侵食を防ぐ
・盗難などのセキュリティが高い
・バイク関連グッズも収納可能
・自分自身の空間なので自由度が高い
・電源など設備面が充実してない
・物件によっては段差があり
ラダーか必要

トランクルームでバイクを保管する場合の収納タイプとメリット・デメリットはご覧いただいた通りです。

これらを踏まえた上で、ハローストレージと加瀬倉庫のバイク保管についての比較結果は下の表をご覧ください。

ハローストレージ加瀬倉庫
収納タイプ・個別(ボックス)
・屋内共同ガレージ
・屋外駐車場
・通常トランクルーム
・個別(ボックス)
・屋内共同ガレージ
・屋外駐車場
・通常トランクルーム
電源
(コンセント)
個別(ボックス)=あり(注1)
屋内共同ガレージ=あり(注1)
・屋外駐車場=なし
・通常トランクルーム=なし
個別(ボックス)=なし
屋内共同ガレージ=なし
・屋外駐車場=なし
・通常トランクルーム=なし
ラダー(スロープ)
設置状況
・個別(ボックス)=あり
・屋内共同ガレージ=不要
・屋外駐車場=不要
・通常トランクルーム=なし
・個別(ボックス)=あり
・屋内共同ガレージ=不要
・屋外駐車場=不要
・通常トランクルーム=なし
ラダー(スロープ)
レンタル
なしあり

バイク保管におけるハローストレージと加瀬倉庫の一番の違いは、

バイク用ラダー(スロープ)レンタルについてです。

ハローストレージは、バイク用ラダー(スロープ)のレンタルはおこなっていないので、ラダーが必要な場合は、自分で用意する必要があります。

加瀬倉庫は、バイク用ラダー(スロープ)のレンタルをおこなっており、また、販売もおこなってます。

そもそも、バイク用ラダー(スロープ)は、個別(ボックス)には大抵設置してますし、屋内共同ガレージと屋外駐車場は、バイクを地ベタにそのまま駐車するのでラダーは普通必要ありません。

となると、通常のトランクルームにバイクを保管する場合、そのトランクルームが地ベタより高くなっている場合、ラダーが必要になります。

なお、ここで言っているラダーは、あくまで、トランクルームにバイクを出し入れする際に使うラダーの話であって、トランクルームへの出し入れ以外で使用するラダーの話ではありません。

もう1つのハローストレージと加瀬倉庫のバイク保管に関する違う点として、ハローストレージの個別ボックスと屋内共同ガレージには、一応電源コンセントが付いてますが(注1)、加瀬倉庫はどの収納タイプも電源コンセントは付いてません。

(注1)
一部物件には電源コンセントがない物件もあり。

なお、加瀬倉庫は、バイク保管用トランクルームに限らず、すべてのトランクルームで電源コンセントは付いてません。

(5)【提供エリアと物件数】で比較!

提出エリア

ハローストレージ加瀬倉庫
提供エリア46都道府県
(沖縄県のみなし)
35都道府県
物件数
(部屋数)
約2000物件以上
(約98000室)
約1700物件
(約85000室)

提供エリア、物件数、部屋数すべて、加瀬倉庫よりハローストレージのほうがまさってます。

ただ、大差かといれば、それほど大きな差ではないです。

それにしても、提供エリアで、ハローストレージは、沖縄県以外すべての都道府県をカバーしており、そのカバー率はすごいですね。

どちらにしても、自分が利用したいエリアに物件がなければ意味がないので、これについては、ハローストレージや加瀬倉庫の公式サイトで物件検索を実際におこなってチェックすることが基本中の基本ですね。

(6)【駐車場】で比較!

駐車場

ハローストレージ加瀬倉庫
屋内型駐車場の有無は物件による駐車場の有無は物件による
屋外型敷地内に駐車スペースあり敷地内に駐車スペースあり

ここで言う駐車場とは、トランクルームへの荷物の搬入出時に車を一時的に停めておくための駐車場です。

屋外型トランクルームについては、ハローストレージも加瀬倉庫も、よほどの特殊な物件でないかぎり、まず駐車場、駐車スペースはあります。

屋内型トランクルームついては、駐車場の有無は物件次第です。

屋内型トランクルームは、都心のビルの中にある物件もけっこうあるので、駐車場がない物件もそれなりにあります。

ちなみに、ハローストレージの物件検索では、駐車場完備の物件も検索できるので、
東京都内の屋内型トランクルームで検索してみた結果、

東京都内の屋内型トランクルーム188物件中、駐車場完備の物件は105件でした。

東京都内だと駐車場完備率56%ですね。

ちなみに、神奈川県内だと、屋内型トランクルーム51物件中、駐車場完備の物件は43物件で、駐車場完備率84%でした。

(7)【保管環境】で比較!

保管環境

ハローストレージ加瀬倉庫
空調・温度・屋内型
一部空調付きの物件あり
(夏季のみ28度前後で運転しているが
温度湿度管理はおこなっていない。
――――――――――
・屋外型
天井部分などには「断熱材」を使用しており
外気温+5度前後となっている。
・屋内型
一部空調付き(冷房のみ)の物件あり
(空調なしの場合は常温で外気とほぼ同じ)
――――――――――
・屋外型
天井部分などには「断熱材」を使用しており
外気温+5度前後となっている。
(ただし断熱材を使用してない物件もあり)
照明・屋内型=あり
・屋外型=なし
・屋内型=あり
・屋外型=なし
電源
(コンセント)
・屋内型=なし
・屋外型=なし
・屋内型=なし
・屋外型=なし
台車・屋内型
一部の物件を除き
各部屋にあり
―――――――
・屋外型=なし
・屋内型
すべての部屋にあり
―――――――
・屋外型=なし
その他設備一部の屋内型には手洗い場あり屋外型の換気は
通気孔による自然換気

屋内型の空調・温度については、ハローストレージも加瀬倉庫も、空調設備やエアコンなどで、特に夏場などはトランクルーム内を快適な状態に保つことに努めてます。

ただし、ハローストレージも加瀬倉庫も物件によっては、そういったエアコンなどがない物件もあります。

屋外型トランクルームについては、ハローストレージも加瀬倉庫も、屋内型のような空調設備やエアコンなどは設置していませんが、、トランクルームの屋根などに断熱材を使用して、トランクルーム内を外気温+5度前後になるような対策をおこなってます。

(8)【セキュリティ】で比較!

セキュリティ

施錠方法での比較

ハローストレージ加瀬倉庫
屋内型建物
への入出館
次の3タイプがある
・交通系ICカードで入出館
・セキュリティーカードで入出館
・点キー操作で入出館
(どのタイプが利用できるかは
物件による)
セキュリティキーを
かざして入出館
屋内型トランクルーム
の開閉
南京錠南京錠
屋外型トランクルーム
の開閉
南京錠南京錠

防犯カメラでの比較

ハローストレージ加瀬倉庫
防犯カメラの有無防犯カメラの設置あり
(ただし作動してない物件あり。
作動してない物件も設置自体で
一定の防犯効果あり)
防犯上の都合により
防犯カメラの有無については非公開

警備会社での比較

ハローストレージ加瀬倉庫
警備会社による
セキュリティ管理
セントラル警備保障が管理屋内型トランクルームのみ
警備会社による管理あり

セキュリティ面でのハローストレージと加瀬倉庫の大きな違いは、屋内型トランクルームの建物への入出館方法です。

加瀬倉庫の場合、建物への入出館方法は、
セキュリティキーを使った入出館のみですが、

ハローストレージの場合、建物への入出館方法には、

・交通系ICカードを使った入出館
・セキュリティーカードを使った入出館
・点キー操作による入出館

という3つの方法があります。

特に、交通系ICカードを使って建物に入出館できる点は、ハローストレージの強みです。

わざわざ、トランクルーム専用のセキュリティーカードなどをあらたに作らなくても、Suicaなど手持ちの交通系ICカードを登録するだけで、そのカードで屋内型トランクルームの建物への入出館ができます。

トランクルームを解約する場合も、そのカードを返却する必要はありません。

解約後は、電車利用時やコンビニでの商品購入時に使うという本来の交通系ICカードの使い方を引き続きできるので無駄にもなりません。

ちなみに、ハローストレージで利用できる
交通系ICカードは次の通りです。

・Suica
・PASMO
・ICOCA
・nimoca
・PiTaPa
・TOICA
・はやかけん
・manaca
・Kitaca
・SUGOCA

(9)【補償】で比較!

補償

ハローストレージ加瀬倉庫
補償対象火災
破裂
爆発
盗難
火災
盗難
漏水
補償内容上限50万まで補償
―――――――――
安心保証パック+(880円/月)加入者は
上限100万まで補償
上限30万円まで補償

補償面でのハローストレージと加瀬倉庫の違いは2点あります。

まず、補償対象の項目に、加瀬倉庫は漏水がありますが、ハローストレージには、漏水がない点です。

加瀬倉庫は以前、漏水問題があったので補償対象に漏水を入れたというのがあるのかもしれません。

ハローストレージは、漏水なんてありえないという自信から入れてないのかどうかはわかりませんが、ハローストレージ利用を考えてる人は、漏水の場合の補償について確認することをおすすめします。

もう1点の違いは、補償額です。

加瀬倉庫は一律30万円が
補償額の上限です。
月額使用料とは別に、補償を受けるために
お金が取られることはありません。

補償の保険料も月額使用料の中に入っているのでしょう。

ハローストレージは
50万円が補償額の上限です。

なお、月額使用料とは別に、安心保証パック+(月額880円)に加入すれば、補償額上限が100万円になります。

(10)【月額費用】で比較!

月額費用

極力、サイズや住所が近い物件同士で比較
してみました。

なお、ここで言う月額費用とは、利用期間中、毎月支払う料金の総額です。

続いて、ハローストレージと加瀬倉庫の月額費用について説明します。

ハローストレージの月額費用は次の通りです。

月額費用=使用料+管理料2200円+安心保証パック550円

なお、安心保証パックとは、鍵やセキュリティガード再発行料(3300円~11000円)や退室時の室内整備料(8800円)などが無料になるものです。

加瀬倉庫の月額費用は次の通りです。

月額費用=使用料

屋内型、屋外型、バイク保管の3つのタイプのトランクルームでそれぞれ月額費用を比較してます。

また、屋内型、屋外型については、サイズ別に、小、中、大で、それぞれ比較しています。

それでは、ハローストレージと加瀬倉庫の月額費用の比較結果を見ていきましょう。

屋内型トランクルームでの比較

ハローストレージ加瀬倉庫
小サイズ
東京都新宿区
17950円/1畳

(内訳)
使用料=15200円
管理料=2200円
安心保証パック=550円

4200円/1畳
中サイズ
東京都新宿区
23650円/1.8畳

(内訳)
使用料=20900円
管理料=2200円
安心保証パック=550円

19000円/1.9畳
大サイズ
東京都練馬区
20650円/2.7畳

(内訳)
使用料=17900円
管理料=2200円
安心保証パック=550円

21500円/2.5畳

屋外型トランクルームでの比較

ハローストレージ加瀬倉庫
小サイズ
東京都練馬区
24250円/2畳

(内訳)
使用料=21500円
管理料=2200円
安心保証パック=550円

17600円/2畳
中サイズ
東京都練馬区
41950円/4畳

(内訳)
使用料=39200円
管理料=2200円
安心保証パック=550円

34320円/4畳
大サイズ
東京都江戸川区
53250円/8畳

(内訳)
使用料=50500円
管理料=2200円
安心保証パック=550円

66000円/8畳

バイク用トランクルームでの比較

ハローストレージ加瀬倉庫
東京都練馬区18150円/2畳

(内訳)
使用料=15400円
管理料=2200円
安心保証パック=550円

18700円/2.1畳

以上、ハローストレージと加瀬倉庫の月額費用の比較データです。

主に首都圏(1都3県)ではありますが、相当の物件数を調べてみました。

その結果、月額費用は、加瀬倉庫のほうが安い場合が少し多い。加瀬倉庫のほうが月額費用は少し安い傾向にあるようです。

ただ、物件によっては、ハローストレージのほうが安い物件も、まあまああったので、月額費用については、加瀬倉庫のほうが安い場合が少し多いという言い方であらわしました。

(11)【月額費用以外の諸費用】で比較!

諸費用

ハローストレージ加瀬倉庫
初期費用・使用料=契約月分(日割)+翌月1ヶ月分
・管理費=2200円x2ヶ月分=4400円
・鍵代=屋外型:4400円、屋内型:3080円
(※発生しない物件あり)
・事務手数料=使用料の1ヶ月分
・セキュリティ登録料=屋内型:1100円
・安心保証パック=550円or880円
・翌月分使用料
・事務手数料(月額利用料の1ヶ月分)
申込み後の
キャンセル
初期費用支払い後のキャンセルは、
キャンセル料5000円(税込)+振込手数料
を差し引いた初期費用支払い分を返金
初期費用支払い後で未使用での
キャンセルは、事務手数料5500円(税込)
を差し引いた初期費用支払い分を返金
更新時費用1年ごとの更新料
(月額利用料の0.5ヶ月分)
なし
解約時費用なし
(ただし高額な修繕費を要する
傷や汚れ等は修繕費を
請求する可能性あり)
なし

月額費用以外の諸費用はご覧の通りです。

これらの諸費用の中でも、特に初期費用は項目がいろいろあって混乱しがちだし、ハローストレージと加瀬倉庫の初期費用の金額差もよくわからないので、一例として、下記の物件例のそれぞれの初期費用を概算してみました。

一例ではありますが、参考にしてみてください。

【物件例】
・屋外型トランクルーム
・月額使用料=1万円(税込)
・ハローストレージの安心保証パックは550円のタイプを利用
・4月1日契約

★ハローストレージの初期費用

・使用料=契約月分(日割)+翌月1ヶ月分
20000円

・管理費=2200円x2ヶ月分=4400円

・鍵代=屋外型4400円

・事務手数料=使用料の1ヶ月分=10000円

・セキュリティ登録料=なし

・安心保証パック=550円

ハローストレージの初期費用の総額
39350円

★加瀬倉庫の初期費用

・翌月分使用料=10000円

・事務手数料(月額使用料の1ヶ月分)
10000円

加瀬倉庫の初期費用の総額合計
20000円

ご覧のように、この例だと、ハローストレージの初期費用は、加瀬倉庫のほぼ2倍ですね。

月額費用とは違って、初期費用は、明らかにハローストレージのほうが高いです。しかも2倍近くも。

初期費用については、加瀬倉庫のほうが断然割安といえます。

ただ、ハローストレージも、初期費用が777円になるキャンペーンをおこなってたりするので、そういうキャンペーンが利用できるのであれば、ハローストレージも断然お得です。

なにせ、通常数万円の初期費用が777円になるのですから。

(12)【支払い方法】で比較!

支払い方法

ハローストレージ加瀬倉庫
初期費用・銀行振込
・クレジットカード
・クレジットカード
・コンビニ決済
・ヤマト運輸のコレクトサービス
月額費用・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード

支払い方法のうち、加瀬倉庫のヤマト運輸コレクトサービスというのは、申込み後に加瀬倉庫から送られたくる契約書類を受けとる際に、代金引換として、初期費用をドライバーに支払うものです。

ちなみに、ハローストレージで使えるクレジットカードは次の通りです。

・VISA
・MasterCard
・JCB
・アメリカン・エキスプレス

なお、プリペイドカード、デビットカードは使えません。

続いて、加瀬倉庫で使えるクレジットカードは次の通りです。

・VISA
・MasterCard
・JCB
・アメリカン・エキスプレス
・ダイナーズ

加瀬倉庫もプリペイドカード、デビットカードは使えません。

(13)【オプション】で比較!

オプション

ハローストレージ加瀬倉庫
オプションサービス・ハロー宅配便=25300円~
―――――――――
・ハロー安心保証パック=550円
(ハロー安心保証パック+=880円)
―――――――――
・お片付けコンシェルジュ=10800円~
―――――――――
・LEDライト販売=1500円
・らくらく運搬サービス
運転のみ(荷物の搬入出作業はやらない)
=3300円~
運転+搬入出作業
=8800円~
―――――――――
・バイク用スロープ無料レンタル
(初回契約時)送料=3300円
(契約後)送料=4400円
東京・神奈川・埼玉・千葉限定サービス
―――――――――
・バイク用スロープ販売
=11000円(送料込)

各オプションサービスについて、サクッと説明します。

ハローストレージ
ハロー宅配便

利用者に代わって、自宅の荷物をトランクルームへ搬入、または搬出するサービス

ハロー安心保証パック
(ハロー安心保証パック+)

安心保証パックに加入することにより、次のような特典あり

・部屋の変更や追加時の事務手数料無料
(通常月額使用料の1ヶ月分)

・解約時室内整備料無料
(通常8800円)

・セキュリティカード再発行代無料
(通常11000円)

・南京錠など鍵類の再発行代無料
(通常3300円~11000円)

なお、ハロー安心保証パック+に加入すれば、補償額が通常の上限50万円が上限100万円にアップします。

お片付けコンシェルジュ

整理収納アドバイザーが利用者宅に訪問し、整理収納をおこなうサービス

LEDライト販売

屋外型トランクルーム内などは照明設備がないので、そのためのLEDライト販売

加瀬倉庫
らくらく運搬サービス

利用者に代わって、荷物の運搬用のトラックの運転、もしくは、運転+搬入出作業をおこなうサービス

バイク用スロープ無料レンタル

バイク用スロープの無料レンタルサービス
東京・神奈川・埼玉・千葉限定サービス

バイク用スロープ販売

バイク用スロープの販売サービス

(14)【キャンペーン】で比較!

キャンペーン

ハローストレージ加瀬倉庫
主なキャンペーン・Webからの申込みで1000円割引
・事務手数料0円
初期費用777円(6ヶ月以上利用者限定)
・3ヶ月間月額使用料半額
・4ヶ月間月額使用料半額
6ヶ月間月額使用料半額
2ヶ月間使用料90%OFF
・2ヶ月間使用料半額
・3ヶ月間使用料半額
・4ヶ月間使用料半額
6ヶ月間使用料半額
1年間使用料半額

キャンペーンについては、どのトランクルーム会社であっても、一部の例外(Webからの申込で○○○円割引など)を除いて、物件ごとにキャンペーン内容は異なりますし、キャンペーンをやってない物件もあります。

ハローストレージと加瀬倉庫の主なキャンペーンは、上の表の通りです。

この中でも、特にお得なキャンペーンは

ハローストレージだと、初期費用777円キャンペーンや6ヶ月間月額使用料半額キャンペーンなどです。

加瀬倉庫だと、2ヶ月間使用料90%OFFキャンペーン、6ヶ月間使用料半額キャンペーン、1年間使用料半額キャンペーンなどです。

\事務手数料無料+6ヶ月使用料半額
キャンペーン実施中/

ハローストレージの公式サイトはこちら

\最大1年間使用料半額
キャンペーン実施中/

加瀬倉庫の公式サイトはこちら

(15)【営業時間】で比較!

営業時間

ハローストレージ加瀬倉庫
利用可能時間・屋内型=24時間
・屋外型=24時間
・屋内型=24時間
・屋外型=24時間
スタッフ対応時間9:30~18:00
(申込関連は年末年始のみ休み)
(その他問い合わせは土日祝日休み)
9:00~18:00
(土日祝日休み)

トランクルームへの荷物の搬入出などトランクルームの利用については、例外的なことがない限り、ハローストレージも加瀬倉庫も、屋内型、屋外型ともに24時間利用できるのが普通です。

(16)【運営会社】で比較!

運営会社

ハローストレージ加瀬倉庫
会社名エリアリンク株式会社株式会社加瀬倉庫
住所東京都千代田区外神田4-14-1
秋葉原UDXビル北ウィング20階
横浜市港北区新横浜3-19-11
加瀬ビル88
創業1995年4月2021年
(加瀬グループとしての
創業は1978年)
資本金61億円3200万円
市場情報東京スタンダード市場
に上場
非上場

運営会社におけるハローストレージと加瀬倉庫の大きな違いとして、

まずは、資本金の違いです。

加瀬倉庫の資本金が、3200万円なのに対し、ハローストレージの資本金は61億円です。

資本金額は、加瀬倉庫に比べ、ハローストレージのほうがかなり多いですね。

それともう1点は、加瀬倉庫は非上場ですが、ハローストレージは、東京スタンダード市場に上場してます。

運営会社の比較だと、ハローストレージのほうが良さそうです。

(17)【口コミ・評判】で比較!

口コミ

ハローストレージ加瀬倉庫
口コミの数多い多い
良い口コミ・全国展開しており
物件数も豊富
・webでの申込手続きが簡単
・屋内型の入退館にSUICAなどが使える
・業界大手の上場企業である
・スタッフの対応が良い
・全国展開しており
物件数も豊富
・webでの申込手続きが簡単
・初期費用が安い
・月額費用も安い
・スタッフの対応が良い
悪い口コミ・初期費用が高い
・月額費用もやや高い
・一部のスタッフの対応が悪い
・水漏れ、水没問題あり
・水漏れ、水没問題時の対応が悪い
・電話がなかなか繋がらない

ハローストレージと加瀬倉庫の主にネット上での口コミ・評判を上の表にまとめました。

ハローストレージも加瀬倉庫もトランクルーム業界の中では大手で知名度もあり、提供してる物件数も多いので、

口コミの数自体は、ハローストレージ、加瀬倉庫ともに多いほうでした。

ハローストレージおよび加瀬倉庫の口コミ・評判については、下記のそれぞれのページで、より詳しく解説してますので、気になる方はチェックしてみてください。

ハローストレージの評判(悪い口コミ~良い口コミ)を徹底解説!

加瀬倉庫の評判(悪い口コミ~良い口コミ)を徹底解説!

(18)【解約】で比較!

解約

ハローストレージ加瀬倉庫
解約方法マイページから解約手続き
もしくは
電話で解約手続き
(0120-86-3085)
解約予定月の前月末までに
マイページ の「解約手続き 」から手続
もしくは
解約予定月の前月末必着で解約届を郵送
解約日最短で解約手続き月の翌月末解約手続き月の翌月末
解約日までにすること・セキュリティスティック
セキュリティーカード
シリンダー錠
は返却
―――――――――
(交通系ICカードや
個室用の南京錠は
返却不要)
―――――――――
・解約日までに保管物を搬出
・鍵の返却
――――――
・保管物の搬出
注意事項・キャンペーン条件期間中の
解約は違約金として割引分の金額が
請求される
・キャンペーン条件期間中の
解約でも違約金等はなし
―――――
・解約日以降もゴミや不用品が
残っている場合、契約延長扱い
になり料金発生

ハローストレージも加瀬倉庫も、ネット上(公式サイトのマイページ)から、解約手続きができます。

ネットからの解約以外の解約方法としては、ハローストレージの場合は電話による解約手続き、加瀬倉庫の場合は、解約届を郵送して解約手続きをする方法があります。

解約日については、解約手続きをおこなってから、即日で解約できるのではなく、ハローストレージも加瀬倉庫も解約手続きをおこなった月の翌月末が解約日になります。

解約手続きをおこなってから、解約日までにすることは次の2つです。

・鍵類の返却
・保管物の搬出

注意点としては、解約日以降も保管物が残っている場合、契約延長とみなされて、その分の料金を請求される可能性が高いです。

また、ハローストレージの場合、キャンペーン条件期間中の解約は、キャンペーンで割引になった分の料金が請求されます。

(19)【申込】で比較!

申込み

ハローストレージは、Web(ネット)から申込みをすれば、初期費用を1000円割引したり、初期費用が777円になったりするキャンペーンをよくおこなってますし、

加瀬倉庫もWeb(ネット)から申込めば最大3300円割引になったり、ネットなら手続き簡単、最短10分で利用できることをアピールしてるのを見てもわかるように、

ハローストレージも加瀬倉庫もWeb(ネット)申込みを推奨しています。

皆さんにとっても、Web(ネット)申込みであれば、手続きも簡単で、おまけに割引も受けれたりして、なにかとメリットが多いので、ここでは、主にWeb(ネット)申込みについて比較してます。

ハローストレージ加瀬倉庫
申込みの
おおまかな流れ
ハローストレージ公式サイトより
希望の物件を検索

希望物件のページより空き情報を確認し
「お申し込み」ボタンをクリックし
申込申請

提出書類をスマホなどで
撮影しアップロード

初期費用の支払い
(初期費用額等詳細は見積りボタンを
クリックして確認)
加瀬倉庫公式サイトより
希望の物件を検索

希望物件のページより空き情報を確認し
「お申し込み」ボタンをクリックし
申込申請

提出書類をスキャナやスマホのカメラ
などで画像化のうえ添付して提出

初期費用の支払い
提出が必要な物下記のいずれか1点を提出
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・住民票等
・外国人登録証(外国籍の方)
――――――――――
口座振替の場合のみ
金融機関お届け印提出
・運転免許証または健康保険証
・外国人の方は在留カード

ネットからの申込みは、ご覧のように非常に簡単です。

申込みの大まかな流れは次の4ステップです。

公式サイトで物件検索

申込みボタンをクリック

本人確認書類をスマホで撮影し
アップロード


初期費用支払い

非常に簡単ですね。

「ハローストレージ」をおすすめの方はこんな人!

    • 多少費用は高くても綺麗で管理もしっかりしているトランクルームがよい人
    • Suicaなど交通系ICカードで屋内型トランクルームへの入出館ができるほうがよい人
    • トランクルーム業界最大手クラスのトランクルームがよい人

\事務手数料無料+6ヶ月使用料半額
キャンペーン実施中/

ハローストレージの公式サイトはこちら

「加瀬倉庫」をおすすめの方はこんな人!

  • 初期費用は安いほうがよい人
  • 月額費用は安いほうがよい人
  • トランクルーム業界大手のトランクルームがよい人

\最大1年間使用料半額
キャンペーン実施中/

加瀬倉庫の公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「ハローストレージ」と「加瀬倉庫」を19個の項目で比較してきました。

「ハローストレージ」も「加瀬倉庫」も通常型トランクルームの中では、物件数も多く、どちらもトランクルーム業界では大手の部類です。

利用者も多いので、いろいろな口コミや意見もありますが、当サイトの内容も参考の1つにしていただければ幸いです。