このブログはプロモーションが含まれる場合があります

サブクロの評判(悪い口コミ~良い口コミ)を徹底解説!

トランクルーム全般

サブクロは、エアトランク同様、通常型トランクルームと宅配型トランクルームをミックスしたタイプのトランクルームです。

サブクロも、自社社員スタッフが自宅までお伺いし、荷物の集荷、配送、トランクルームへの収納まで一通りおこなってくれます。

料金体系も、利用するスペースの広さに応じた月額利用料なので、一般的な宅配型トランクルームのように、引き出しごとに引き出し料を取られることもありません。

そういった点は、エアトランクと同じなのですが、やはり違う点もあります。

今回、サブクロについて調べることにより、エアトランクとの違いなどもわかってきました。

ここではあくまで中立的な立場で嘘偽りなく真実をお伝えします。

サブクロを利用しようか迷っている方々の参考になれば幸いです。

サブクロの公式サイトはこちら

サブクロの基本情報

運営会社株式会社ティー・エム・ティー
商品タイプ
  • 屋内型 : なし
  • 屋外型 : なし
  • バイク保管 : なし
  • 宅配型 : あり
  • 初期費用(税込)無料
    月額利用料(税込)4000円/ボックスタイプ~
    会社ホームページ株式会社ティー・エム・ティー
    購入先サブクロ公式サイトはこちら

    サブクロの良い口コミをまとめました!

    サブクロの良い口コミを5件、中立~悪い口コミを0件、「Facebook」「インスタグラム」などからまとめてみました。

    サブクロのFacebookでの良い口コミ2件

    サブクロのインスタグラムでの良い口コミ3件

    サブクロの中立~悪い口コミを0件まとめました!

    サブクロは、2022年6月に始まったばかりのサービスいう点、および、現状、大阪府在住者だけしか利用できないという点などにより、口コミ自体が非常に少なく、結果的に中立の口コミも悪い口コミもありませんでした。

    サブクロの口コミまとめ

    先にも書いたように、サブクロは、2022年6月20日に始まったばかりのサービスいう点、および、現状、大阪府在住者だけしか利用していないという点などにより、口コミ自体が非常に少なく、かろうじて、良い口コミが数件あった程度です。

    悪い口コミがなかった点については、上記理由のため、なかったとも言えますが、口コミ自体少なくても、問題のある商品だと悪い口コミがある、あるいは悪い口コミだけがあるという状況も考えられるので、現時点では、推測にはなりますが、そんな問題のある商品ではないようです。

    今後、サブクロ利用者の口コミがあれば、このサイトで追加していきます。

    ちなみに、今回、サブクロの口コミやサービス自体を調べることにより判ったサブクロとエアトランクの主だった相違点は、
    次の通りです。

    • エアトランクは首都圏、大阪府、愛知県などで提供中だが、サブクロは現時点では大阪府のみ
    • エアトランクの料金体系は、広さにより細分化(0.2畳、0.3畳、0.5畳・・・)されてるが、サブクロは、クローゼットタイプ2種類とボックスタイプ2種類の計4種類
    • エアトランクは自分で荷物をトランクルームに持っていくことはできないが、サブクロは可能

    サブクロをおすすめしない人

    • 大阪府以外に在住の人
    • 梱包は全て自分でおこないたい人

    サブクロをおすすめする人

    • 大阪府在住の人
    • 宅配型トランクルームの引き出しごとの引き出し料支払いが嫌な人
    • 通常型トランクルームにおいて自分で荷物をトランクルームまで運ぶのが面倒だと思う人
    • スタッフによる配送以外に、自分でも荷物をトランクルームに持っていくことができることに魅力を感じる人
    • 宅配型トランクルームにおいて、全ての荷物を自分で梱包しないといけないのが面倒だと思う人

    サブクロの公式サイトはこちら

    サブクロの運営会社情報

    運営会社名株式会社ティー・エム・ティー
    運営会社住所〒553-0003
    大阪市福島区福島5-1-26 MF西梅田ビル 7F
    運営会社ホームページ株式会社ティー・エム・ティー